洋蘭の栽培講習会
それにしても寒いですね〜
とても4月とは思えないような陽気です
皆様体に気をつけてくださいね。
そんな寒いなか今日はたくさんのお客様にお集まりいただきました。
先日からブログや店頭で告知している洋蘭の栽培講習会が今日行われました。
今日の講師ははるばる三重県から来ていただいた、佐野さん
佐野さんは三重の鈴鹿(鈴鹿サーキットは自転車で15分だって)でシンビやデンドロ パフィオなど洋蘭を生産してる方です。
彼は蘭を身近に楽しむ方法を伝えるために各地の量販店や園芸店さんで講習会をやって回ってるんですって
昨日は夜中に出てきて多分寝てないんじゃないかな?
そんなこんなで10時半から講習会スタート
まずは佐野さんが用意してくれた洋蘭の説明書きにそってざっくりと
お客様みんなにシンビの花一輪一輪渡してリップの部分の授粉する仕組みを説明
ここがかけちゃうと授粉しちゃって花が役目を終えちゃうから持って帰る時はどこにもぶつけないで気をつけて持って帰ってくださいね〜と
次は植え替えの注意点
シンビは根っこがびっちり張ってて抜きにくいからプラ鉢を切ったり割ったりして取ってください。
根っこはほぐさずそのまま植え込み材(ウッドチップ)で植え替えしてください。
これ僕勘違いしてました。根っこほぐしてました。健康な白い根っこは逆にいじらないほうがいいんだそうです。
次は芽かき作業
佐野さんが用意してくれた株でみんなで芽かき体験
写真では三本新芽がでてますよね
これを二本ほど印しを付けて残して後の残った新芽は全部取っちゃう
春から秋にかけて新芽ってどんどん出てきちゃうから印しを付けた芽以外はどんどん取っちゃうの
佐野さんの説明で皆さん子供五人育てるより二人のほうが楽でしょ?って
皆さん妙に納得(笑)
出てくる新芽を取らずにそのままにしておくと力が分散されていい花が咲かないんですって
よくある問い合わせでシンビが花咲かないってあるけど、肥料もそうだけどこの芽かき作業の説明不足かもしれませんね
芽かきのポイントはとにかく根元からパキって折る
切り口がこういう風に平になるのがいい
ぐにゃって折れると切り口が竹の子みたいになるけど
これだと成長点が残ってまた出て来ちゃうんですって
今回はシンビの育て方がメインでしたが他の蘭もちょっとだけ
こちらは参加していただいた皆様にお土産用に用意した佐野さんが栽培しているデンドロ
水やりや温度管理など簡単に栽培できるコツを説明して終了しました。
後はフリートークの時間
お客様が実際に育ててる洋蘭を持ってきていただいて、佐野さんに質問攻め
ドームの蘭展で買ったマニアックな蘭や
20年前から育ててるシンビを持って来られたお客様もいました
こんなシンビ僕見たことないっす(笑)
皆さん結構真剣に聞いていただいて佐野さんやりやすかったって
また機会を設けてこんな講習会をやりたいですね
あの時貰ったデンドロが毎年咲くのよ♪とか教わった通りやったらシンビがよく咲いてくれる
な〜んて声が聞けたら嬉しいな
佐野さん遠いところわざわざありがとうございました。また来てくださいね。
ちゃっかり告知♪
今回講師として来てくれた佐野さんの洋蘭が母の日のギフトアイテムとしてたくさん入荷してきます。
入荷しだいまたアップしていきたいと思ってます
よかったら母の日の贈り物にどうでしょうか♪
| 固定リンク
「イベント情報」カテゴリの記事
- ホームページを移動いたしました!(2018.03.13)
- 2013 春一番クイズ♪(2013.01.21)
- 木枯らし1号クイズ正解者発表♪(2012.11.29)
- 2012 木枯らし1号クイズ♪(2012.10.04)
- 洋蘭の栽培講習会(2012.04.23)
コメント
I truly appreciate this article.Really thank you! Fantastic. edddacdbdkge
投稿: Johnb197 | 2019年5月14日 (火) 20時51分
Hello!<a href="http://via3indian.com/#1.html">viagra from india</a>
投稿: Pharmd275 | 2019年5月18日 (土) 01時20分
Hello! [url=http://via3indian.com/#2.html]viagra from india[/url]
投稿: Pharmf730 | 2019年5月18日 (土) 01時20分
Wow that was odd. I just wrote an extremely long comment but after I clicked submit my comment didn't show up. Grrrr well I'm not writing all that over again. Anyway, just wanted to say superb blog! deeedkcfaekc
投稿: Johne774 | 2019年6月29日 (土) 00時22分
I am no longer sure the place you're getting your info, but great topic. I needs to spend a while studying much more or understanding more. Thanks for wonderful info I was on the lookout for this info for my mission. dcbdakgadcfc
投稿: Johng192 | 2019年8月 8日 (木) 23時02分